2017年04月17日

ずれやまズレ子 at 亀戸梅屋敷

先日土曜日は、
久々に『ずれやまズレ子』さんのLIVEに参加させて頂きました。

会場は“亀戸梅屋敷”。

はて?それは、

亀戸(江東区)なの?

それとも梅屋敷(大田区)なの?

…と一瞬混乱しましたが、
もちろん江東区の方(笑)。

「どんなとこなんだろ?」と思いつつ向かうと、
一発で“何かの施設”と分かる佇まい。

亀戸梅屋敷


いい感じです。


そして外では女性の太鼓チームが演奏中。

和太鼓チーム


ちょっと早めについたので
すっかり和太鼓演奏に聴き入ってしまい、
慌てて建物内に器材を搬入する際目についたのがコレ!!!

江戸切子

江戸切子

江戸切子


江戸切子の作品ですって!!!



どれが1番高いか忘れましたが、
1番高いものでなんと、、、、




130万円なり!!



運んでる器材をコツン…なんて当てて
割っちゃった日にゃー、破産っす、破産(笑)。



こんなに器材を運ぶのに緊張したのは初かもな。。。




最近のずれやまさんのLIVEは
スペースの関係上カホンのみというのが多かったですが、
今回はスペースに余裕があるので、、、、





ほぼフルセット。

ずれやまズレ子 LIVE セッティング




ってか、最近パーカッションの依頼がないので(涙)、
個人的にも久々ですのよ。



チャチャッとサウンドチェック…と言う名の“練習”をして、
いざ本番!!

今回は、

一部…ずれやまズレ子 LIVE

二部…Sinon LIVE

三部…ずれやまズレ子 一人芝居「友人代表」

という構成だったのですが、
一部ではずれやまズレ子さんの頭飾りがズレる(落ちる?)…という
ちょっとしたトラブルが!!!(笑)

ずれやまズレ子、頭飾り堕ちる!



そして三部、
“一人芝居”というカタチでのLIVEは初だったのですが、
お芝居と演奏がいい感じでリンク出来て、
なかなか上手くいったのではないかと。。。

ずれやまズレ子一人芝居



そしてアンコールではゲストの『Sinon』さんをステージに迎え入れ、
ずれやまさんの曲でデュエットを!!!

ずれやまズレ子 & Sinon



『ずれやまズレ子』LIVEが初めての方も多かったみたいですが
評判も上々ということでホッといたしました。



ただ個人的には、、、


とある曲で3回登場するビブラスラップを
3回ともスカる…というなんとも情けない結果に。。。


あ、ビブラスラップって
与作の“カァ〜〜〜〜ッッ!!!”ってヤツ。

ビブラスラップ


この日の演奏でパーカッション的に一番オイシイ所!!

…と言っても過言ではなく、
かなりの想いでココに賭けてたのにぃ〜〜(笑)。



右手で通常の演奏をしながら左手で…と、
難易度は若干高めだったのですが、
リハーサルでは上手くいってただけに、悔やまれます。


まだまだ修行が足りんッスな。。。





関係者の皆様、お集まり頂いた皆さま、
ありがとうございました〜〜!!!

posted at 21:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | Music

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。