『4Force』お馴染み“ロックの祭典” at 新宿メモリーズでした。
あたくしはいつも通りのセットなのですが、、、

なんとこの日、ベースの川尻氏が初めて譜面にiPadを採用。

しかも、iPad用のフットペダルまで用意し、
ペダルを踏めば譜面を送ったり戻したり出来るという
ハイテクっぷり!!!
かく言う私も、
過去にこのようなフットペダルを導入したことがあるのですが、
何せドラムは演奏で両足を使っているので
フットペダルを使いこなすには練習が必要で、
その後、、、
お蔵入り(笑)。
…というわけで新兵器導入の川尻氏とともに、
この日は週末(金曜日)だったため、4ステージに渡って
バリバリお送りさせていただきました!!

セットリストはこんな感じ。
【1st】
30 Days In The Hole
Honky Tonk Woman
Route 66
Love The One You're With
Skip Beat
Don't Look Back In Anger
Listen To The Music
Hard To Handle
【2nd】
Yer Blues
Helter Skelter
Can't Take My Eyes Off Of You(リクエスト)
Sweet Child O' Mine
Jumpin' Jack Flash
Hush
サヨナラ
The Brother
【3rd】
Little Wing
Move Over
Cryin'
Livin' On A Prayer
20th Century Boy
Wild One
Decadance Dance
What's Up
【4th】
Tobacco Road
Me & Bobby McGee
Walk Away
Sharp Dressed Man
Rock And Roll
私は風
encore
タイムマシンにお願い
今回新曲には『EXTREME』の“Decadance Dance”を。
参考資料↓
この曲、実は高校時代に必死にコピーし、
このドラムのセッティングを真似たりをしてた、
個人的には思い出の曲なんですが、意外と覚えてるもんなんですな。
最近の曲が全く覚えられないのは何なんでしょうか?(汗)
そして、ドコのライブハウスでもチョイチョイあるのですが、
ちょっと何曲か繋げて演奏するとペダルが曲がるのです。
フツーこうセッティングするんですが、、、

4〜5曲続けて演奏すると、、、
こうなる。

特にメモリーズでは顕著で、
メモリーズのバスドラと自分のペダルの相性が悪いのか、
それとも、、、
あたくしの足癖が悪いのか…(汗)。
こうなると、ホンットに叩きづらいんですわ。
そのせいもあってか、今回の4ステージはかなりヘトヘトに。。。
『4Force』ではもちろん、
他のバンドで4ステージは過去に経験してるのですが
だいたい「あと1〜2ステージは行けまっせ!」って具合のところ、
今回は、、、
ホント、ヘトヘト。。。
曲の並び順の影響なのか、体力低下によるものなのか、
真相は分かりませんが、どっちにしても、、、
少し鍛え直さなきゃアカンっすな。
次回は5/31に同じく新宿メモリーズにて『ロックの祭典』ですが、
その時はもう少し体調を万全に!!
ちなみにこの日は母上も旅行中ですので、
パションの方は申し訳ありませんがお休みさせて頂きます。
よろしくお願いします〜。