2018年07月14日

久々の『BridgeBook Blues Band』

『THE BRAND NES FIFTES』足利LIVEから戻ってきた日曜日、
Bell Wood Studioにて『BridgeBook Blues Band』のリハーサル。

いやー、久々に参加させて頂きますのよ。
メンバーの皆さま、お久しぶりでございます。


BridgeBook Blues Band


この日は、7月14日に行われる
横浜市は旭区、白根町のお祭りLIVEに向けてのリハーサル。
(ってか、BLOG書くのが遅くなって…今日ですが・汗)

確か3年前くらいに1度参加させて頂いてるお祭りです!!

この日は、ボーカルMIKAさんのオリジナル曲から、
お祭り用に用意した有名曲のカバーまで色々やらせて頂くんですが、
久々過ぎてオリジナル曲すら忘れてる始末に、、、



なんかすいません。。。


しかしMIKAさんのリハーサルは、
結局何も決まらず、「あとは当日のノリで!」的な結論が多く(笑)、
当日フタを開けてみないとどうなるか分からないという緊張感が
常につきまとうんだなぁ。。。


ギターのようちゃんともそんな話をしつつ、
「でも結局大事故になった事ないですよね!」で、まとまったんですが、
事故なんていつ起きるか分からないのだ!!!(笑)


…というわけで、事故回避を念頭に置きつつ、
数年振りに参加させてもらう白根東公園でのお祭りを楽しんできます!


BridgeBook Blues Band


もちろんフリーLIVEなので、お近くの方は是非!


2018年7月14日(土) BridgeBook Blues Band LIVE
【白根東部町内会納涼祭夏祭り】
会場:白根東公園(横浜市旭区白根7-16)
open 16:00(お祭り開始) / start 19:00(LIVE開始)

posted at 05:07 | Comment(0) | Music

2018年07月10日

THE BRAND NEW FIFTIES LIVE in 足利

七夕の夜は、足利ロックンロールランデブーにて、
『THE BRAND NEW FIFTIES』のLIVEでした!


北関東初上陸ということで気合十分でしたが、
何せ二ヶ月ぶりのLIVEという事で、、、







山口氏と二人で車内で猛烈予習しながら足利へ。

いざ、足利へ!




ちょい押し気味のサウンドチェックを終え、
ホテルにチェックインする流れになった際、
山口氏より「ちょっと飯食べてからチェックインしようか?」という、
お食事、、、否、


飲みのお誘い。




っつーわけで山口氏と二人で
足利LIVEと言えばココでしょ!的な丸金餃子へ。


丸金餃子



ってか、他の二人はどこ行ったーい!?





その後ホテルでウトウトしていると、
点けっ放しだったテレビからまさかの地震速報。

さすがのあたくしも飛び起きた数秒後、
かなりの揺れを体感し(ホテル9階)、もう寝れませんけど状態に。


よし、少し早いけど準備をして会場へ!!


実はこの日、以前何度か対バンさせて頂いた『浅草ジンタ』と
『RODEO』参加の際にお世話になったヒロシさん、、、


…の娘さん、『青野美沙稀 & THE JACKPOT』とご一緒だったので、
早く起きれたら行こうと思ってたのよね〜。




っつーわけで、、、



浅草ジンタ
『浅草ジンタ』


青野美沙稀 & THE JACKPOD
『青野美沙稀 & THE JACKPOT』


すんません、写真は各SNSからの拝借。


我々『THE BRAND NEW FIFTIES』は約2ヶ月ぶりのLIVEとなりましたが、
集まって頂いた皆さんのおかげで大ハッスル。


THE BRAND NEW FIFTIES LIVE


大いにやりきってまいりました!


ありがとうございました〜。




打ち上げでは20年以上ぶりにヒロシさんとゆっくりお話させて頂いたり、
『浅草ジンタ』の和尚さんともご挨拶させて頂いたり…。

和尚さん、当時は挨拶程度しかした事なかったので、
あたくしの事なんて知ってるハズなんてないんですが、
参加していたバンドの事は覚えてくれていて。。。

あざす、あざす。



そして午前3時、
打ち上げを終え、ホテルに戻るとな〜んと!!!




ワールドカップ

ワールドカップ(ロシア vs クロアチア)やっとるやないか!!



これ、見ちゃうやつ!!


しかもよりによって、、、


延長戦からのPK戦という、最長パターンで気付いたら朝6時(汗)。

ま、面白い試合だったからいっか!




『THE BRAND NEW FIFTIES』次回は今週末、
姫路でやらせて頂きます。


姫路LIVE
(※クリックで拡大)


この日対バンの、三浦の『THE GARAGE BAND』を含むメンバーは
マイクロバスをチャーターしてバスの旅…らしいですが、
あたくしは仕事の都合により、当日に一人新幹線で現地入り。

初姫路、よろしくお願いしますー。




2018年7月15日(日)THE BRAND NEW FIFTIES LIVE
〜ROCKABILLY SISTER CITIES EVENT〜
【HIMEJI & MIURA ROCKABILLY CARNIVAL】
会場:姫路 ライブハウス ベータ
open 17:30 / start 18:00
出演:THE BRAND NEW 50S / THE TEDS / THE GARAGE BAND
adv. ¥3,500- / door¥4,000-(1 DRINK別¥500) SOLD OUT
INFO:カットスタジオ TEDDY 079-225-2002
posted at 17:19 | Comment(0) | Music

2018年07月09日

『4 Force』野毛LIVE

基本、新宿メモリーズとSam's Barの二箇所で繰り広げてる
『4 Force』“ロックの祭典”ですが、7月5日はSam's Barにて。


4 Force ドラムセッティング


ここ、大きいテレビがあって、
サウンドチェック中も点いてるんですが、、、
(音は消してある)


たまたま料理番組やってまして、
メンバー一同、「あ、これ美味しそう!!」


…など、テレビに夢中(笑)


4 Force サウンドチェック中


サウンドチェック終了後は、
メンバーそれぞれ思い思いの食事をしにバラバラに行動するのですが、
この日はメンバー一同、中華屋さんへ。



普段、本番前にお酒を飲まないギターのSEIYA氏、
この日に限って(?)まさかの飲酒。


本番前にお酒を飲むと、
どうやらギターを弾くのが嫌になっちゃうと聞いているので、
一応止めたんですが、、、、


「ビールじゃないから大丈夫、レモンサワーはジュースみたいなもんだから!!」と
レモンサワー片手にニコニコ。。。




…だったらジュースを飲めば良いような。。。(笑)



MCでもレモンサワーのくだりは紹介され、
演奏中、お客様からSEIYA氏にレモンサワーの差し入れまで頂くという、
この日、EXILE並みに(?)レモンサワーを飲んでいたSEIYA氏。


とりあえず、ギターを弾くのが嫌になっちゃってる感じは全くなく、
少しゴキゲンだったような気がしたので、
今後レモンサワーならありなのか???(笑)


…というわけで、この日のセットリストは、、、


【1st】
Walk Away
You're No Good
Love The One You're With
We're American Band
One Of These Nights
Life In The Fast Lane
What's Up

【2nd】
ニシヘヒガシヘ
サヨナラ
Tobacco Road
Honky Tonk Woman
Rock And Roll Hoochie Koo
Sharp Dressed Man
Mama Kin
Sweet Child O' Mine

【Encore】
Don't Look Back In Anger


Sam's Barならではの、
終始アットホームな雰囲気で楽しくやらせていただきました。


4 Force LIVE

4 Force LIVE


ありがとうございました!!

次回ロックの祭典は、7月31日(火)に新宿メモリーズにて。

実は新宿メモリーズ、移転のため現在の場所は閉店するらしく、
『4 Force』は最後のメモリーズ出演となります。

メモリーズから始まったこのバンド、
思いがけなく7/31が最後になるという事で、
大いに張り切って参りたいと思います!

みなさま、ぜひ!!
posted at 14:12 | Comment(0) | Music

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。