無事終了しました。
山口さん、ホントは早めに現地入りして
名物のラーメンを食べたかったらしいんだけど、
その渋滞のため現地入りが遅れてオアズケ(笑)。
会場入りには充分間に合ったから良かったけど、
もうちょっと混んでたらOUTだったな。
ってか、ラーメン目当てとは言え
早めに出発しといて良かったです(笑)。
『Gretsch Brothers』の二人は今日から山形旅行に発つので
今回は俺だけ今から東京駅行きのバスで帰宅。
ホントは俺もついていきたかったんだけど、
日野さんが来るなって言うから…(笑)。
っつーわけで、持ち込み器材は自分で持ち帰れる分だけの
“最小限”にせざるを得なかったので、今回はスネアとペダルのみ。
あ、スタンディングドラムだから
細かいことを言えばスネアスタンドも…か。

いつもならシンバル(&シンバルスタンド)も持って行くんだけど、
さすがにそんなにイッパイ電車で持ち運べないもんで。。。
でも今回の会場のシンバル、
なかなか好みの音で良かった〜。
おかげでメチャメチャ楽しく演奏できました。
サウンドチェック前にメンバー全員で
リハーサルに入れたのも良かったのかも。
ただ、リハーサルに入ると構成、アレンジが変わるのが
『Gretsch Brothers』の怖いところ(笑)。
今回も若干とはいえ変更があり、
本番までその事で頭がイッパイでした。
本番はメチャメチャ盛り上がったし、
アレンジ変更も上手くいって良かったよ〜〜〜。
日野さん、あまりに盛り上がりすぎて
頭につけてたサングラス壊しちゃうし(笑)。
そして今回のトリは、
先日の渋谷LIVEに引き続き『BLUE ANGEL』!!
自分の出番終了後は急いで着替えて
またまたフロアで楽しませてもらいました。

いやー、ホントかっこいいわ。
『BLUE ANGEL』のステージを観ながら、
「“Gretsch Brothers”のLIVEも一回フロアから観てみたいなぁ」
…とか思ってみたり(笑)。
主催のGENEさんをはじめ郡山の皆さん、ありがとうございました!!
次回『Gretsch Brothers』LIVEはちょっと空いて、
11月27日の仙台!!
詳細は決まり次第また。
この日までに豊橋LIVEで割れたシンバルを買わなければっ!!
ユーダイさんを見送ってから 皆でラーメン食べてる時に
「もぅ呟いてる!さすがデジタル!笑」
ってキャイキャイしてましたよ。笑
ライブ楽しかったです☆
いやーお久しぶりでしたがお元気そうで。
ってか、ハイウェイバスなんて暇なんだもの。そりゃ呟くよね(笑)。
また遊びに来てくださいね。
よろしくお願いします。