器材はだいたい揃ったものの、
肝心のデスクラックが無かったのです。。。
ちなみにコレが今までデスク。

ガラス天板のデスクなので「ガラス天板のラック欲しい!」…と
既製品で探したのですが、“コレ!”といった物がない!!
「無いなら自分で作ってしまえ!」と何も考えず
先にガラス天板だけ購入!!
この勢いがマズかった。。。(汗)
買った後に色々調べたんですが、
ガラス天板のラックって加工とか強度とか色々敷居が高いのね。。。
自分じゃ手に負えず、
『GRETSCH BROTHERS』のベーシスト、ヤスさんに相談した結果、
俺の技術、知識じゃ到底無理って事に気付かされた3月上旬…。
(→http://realjam.seesaa.net/article/256399973.html)
っつーわけで、今回ヤスさんが
ラックを作ってくれるべく、静岡からウチに来てくれました!
レッスンから帰ってくると、
ウチの玄関前で部品の塗装をしながら待っててくれたヤスさん。
その横に置いてあったのは、ラックの骨組みになるパイプから
電動ドリル、サンダー、水平器の他、見た事無い工具の数々。。。
え?業者の方ですか?
…的な。。。(笑)
(写真撮っとけば良かったと、今更後悔。。。)
予めデスクのサイズ、写真などはヤスさんに送っておいたんですが、
各部の採寸をして、製作スタート!!

そしてこの後、衝撃的なシーンを目の当たりにするのです。
ギュイーーーーン!!

俺の想像を遥かに超えた本格的作業。
まさか自宅の前で火花が散るとは思いませんでした(笑)。
こりゃ俺には出来ねーわな。
途中、計算(引き算)を間違えて
危うくパイプをとんでもないサイズでカットしそうになったという、
ヤスさんらしい一幕もありましたが(笑)、
その他は何の問題もなく、サクサク完成!!
それがコチラ!!

裏から見ると、、、

ちょっと見難いかな???
まだケーブルとか買い揃えてなくて、
全部繋がってないんですが。。。(汗)
ホントは必要なもんを全部揃えて、
実際使える環境になってから写真で紹介しようと思ったんですが、
あまりにもイメージ通りの素晴らしい出来でテンションが上がってしまい、、、
先に載っけてしまえ!!!
…と(笑)
製作終了後、「何か食べに行く?」って事で、、、
焼肉を食べたかった俺に対し、
「焼肉ならホルモンが食べたい」というヤスさんのリクエストから、
近所でちょっと有名なホルモン屋さんへ!
“ホルモン好き”と豪語していたヤスさんですが、
いざ店に入ると、、、
「ギャラって何?」
「ガツって何?」
…から始まり、、、、
「どのタイミングで食べれる(焼けた)の??」
…と、「ホントに好きなの?」とツッコミたくなる
俺と同等の知識(笑)。
さすがっす。。。

最近、仕事が忙しいというヤスさん。
せっかくの休みの日に、
仕事の延長みたいな事をしてもらっちゃってすんません。。。
ありがとうございました〜〜〜!!
でも、美味しかったね!!ごちそうさまでした!!
ラック製作はもちろん、焼肉リクエストにもお応え頂き
ありがとうございました★
大丈夫、mixiの方で女性から「ヤスさんカワイイ」頂きました!!(笑)